記事一覧

カービングの上達はもうしない?

お久しぶりです。2月中になんとか更新をしなきゃって事で久しぶりに更新します。
年々増える体重と反比例して体力が衰えていき、スノーボードを一日中滑る事ができなくなってきました。オフシーズンはエアロバイクで膝の筋肉を鍛え冬に備えていたのですが、それ以上に体重は増える一方でカービングをする膝が夕方まで持ちません。
先日、ミカタスノーパークで8時から滑りましたが11時には休憩し昼食とビール。1時間半も休憩し12半から再開して3時にはバテバテで駐車場へ向かってました。
滑りは悪くないと思うんですよ。もうすぐ49になる年齢を考えれば板も立ってるし、いい感じだと思います。

でも、午後の滑りは崩れてきます。

膝がね、ぷるぷるするんですよ。遠赤外線のでるテーピングをしたり、アミノサプリをリフト中に飲んだり、年寄臭いドーピングをやって筋力を補おうと努力はしていますが、よる年の瀬には勝てません。
反対に好調なのは、長男です。今年の成長は目を見張るものがあり、カービングも今年度中には出来るんじゃないかと思います。そうなると来年辺り僕も追い抜かれる可能性が出てきますね。まだ追い抜かれるわけにはいかないので、僕は努力して年齢に関係なく上達しなければなりません。

楽しいですよ。長男と二人で朝早く起きて、3時間かけてスキー場に行き、男二人でスノーボードしてリフトで語り、温泉に入って帰る。この生活がしばらく続きけばいいなぁ・・・・・

長男の滑りが進歩している。Mmmmmm・・・・・氷ノ山国際スキー場と高鷲スノーパーク

毎年子供達を連れて十数回スノーボードに行くのですが、今年の長男の滑りに大きな進歩がありました。

とりあえず、こちらを

うん、以前よりスピード感ありますよね。何よりも怖がっていないことも良いです。まったく腰が引けていなく、落ち着いて攻めてます。気持ちが安定してきたのだと思いますが、技術的な課題はまだまだ多いです。今年度中にフロントサイドは解決して、カービングさせたいと強く思います。

さて、長女の昨年の動画もUPしました。かわいいですよー

でわー

やっと降りましたね。

もう、15日になっているので新年のあいさつはしません。

昨年秋に女性スタッフが一人退職しまして、その影響でちょっと忙しい状態が続いています。遊びにもあまりいけず、まだ雪山にはいっておりません。

さて、昨年撮影した動画がまだまだあり、息子のスノボ動画をそろそろUPしなきゃってことで、朝から半日かけて編集しました。

なんとか見れるレベルになったので、youtubeにアップしたのでぜひご覧くださいな。

T-BOARDはじめました。

ずっと前にスノーボードのオフシーズンについて、あれこれ考えているとT-BOARDなるものを見つけました。
スノーボードのオフトレ用として最適なんだとか。

気になって気になって仕方がないので、色々調べてみました。youtubeで動画を漁り、様々なblogを漁り・・・・・色々なコメントを読んでみたのですが乗ってみないとやっぱりわからんでしょ?という結論で、取り扱いのある西宮のjammingさんに電話して聞いていたらそのまま注文してしまいました(笑


そして最近になって届きました。ややテンション上がり気味。

我慢できないので、早速娘と遊びに行ってみましたー!

とても楽しかったので、ヤフオクで漁ってみたら半値以下で中古をゲット!なんか得した気分。青い方がヤフオクで買ったボードです。最初に購入したものより、やや短いですが子供にはピッタリなんじゃないかな?

そして、しばらくして長男と遊びに行ってみましたー!

扱いはスノーボードに近いものが確かにあります。板を倒していく感覚は、スノーボードの感覚だし膝の運動にも最適ですね。
但し、こけると怪我するのであまりスピードは出せません。次からはプロテクターさせます。

おっさんの滑りはこちら

娘に撮影してもらったiphoneのビデオから静止画抜いてます。ブレブレですけど、まぁこんなもんでしょ。
次は、プロテクターしてパイロン並べてみますね。

新しい遊びを見つけてちょっと楽しい秋になりそうです。

チャオ御岳スノーリゾートに行ってきました。

チャオ御岳スノーリゾートに行ってきました。5時間かけて。
いつも子供たちが滑る映像ばかりなので、偶には僕の滑りも掲載しようと思います。が、

息子のヘルメットにカメラを装着して僕を撮るように指示したんですが、自分の事で精一杯の様で、僕が映ったのはちょっとだけ。その時の映像ビデオから静止画を抜いてみました。

小さ過ぎてまったくわからん(^_^*)
ので拡大しました。



息子の滑りです。この景色の中を滑るのは最高ですよ。フロントサイドのターンもちょっとずつですが板が立つようになってきました。スピードも少しずつですが速くなってます。もう少し膝が下がると安定するんですけどね。
まぁ、いい感じです。



バックサイドは、雪煙があがるくらいに攻めることができます。子供の成長は早く追い抜かれるのも時間の問題で、その時が来るのが楽しみです。

今年は平日に休みが取れなくて、取れても体調崩したりして自分の練習があまり出来ていませんが、子供たちが上手になる事で僕の練習にもなってきます。

2016年3月6日 高鷲スノーパークに行ってきました。

高鷲スノーパークに家族で行ってきました。

試乗会という事もありかなり混んでいます。とりあえず、初心者の娘のスクールを予約。スクール開始まで1時間あるのでまずはパノラマクワッドに乗ります。


おいおい・・・視界10m程のガス。おまけに人も多い。こんなんで滑れるのか?


もう、あの世をさまようゾンビですよ。で、ゆっくり滑る人の間をこっちもゆっくりとすり抜けて行くのですが、時々猛スピードですり抜けるボーダーもいて衝突しない様にするのが精一杯。

試乗会では、EVO162やスノースクート、F2 など、借りて2本ずつ乗りました。まぁとにかく霧が凄くて長めの板じゃ危なくて、降りるだけで精一杯って感じでした。

お昼を食べてからは、妻と子供の面倒を交代。


そしたらガスは晴れてくるんですよ。はぁ・・・・


妻と娘です。急斜面では木の葉落とし。これでは進歩がないので直滑降からのブレーキをするように指示するんですが、足の付け根あたりの筋肉痛がするらしくテンション下がりっぱなしの娘。


テンション上げる為に大きな声で「上手!上手」「そうそう」「できてるできてる」なんて煽てると、やや板を斜めに向けます。腰は引けてますけどね。
ここから僕の恥ずかしい馬鹿親褒め上手が始まります。なんとか連続ターンを今シーズン中に習得して欲しい一念から、ちょっと恥ずかしい親も形振り構わずやってます。

それがですね、褒める煽てるで、出来るんですよ。

ほれ


ほら、この通り。まぁ、まだ連続ターンではないんですが、左右のエッヂが使えるようにはなってきています。

子どもに何かを教えるのって本当に楽しいです!

長男と二人でハチ北スキー場

家族でスノボに行く予定だったんですが、うちの奥さん前日飲み会で起きれずおいてきました。


鉢伏山の頂上で男同士のツーショット。


急こう配でも、もうビビる事はない長男。


バックサイドは、まぁまぁイケてます。うん。


フロントサイドは板が立ってません。まだまだですな。


楽しい楽しい親子スノボでした♪


長男のスノボ挑戦続いてます!↓こちらをどうぞ

ミカタスノーパークに家族で行ってきました。

家族でミカタスノーパーク!暖冬なので雪があるうちにスキー場に行っておこうって事で、前回から日が経っていませんが白銀の世界へ行って参りました。

いいですね!やっぱり雪山は、最高!



奥さんと長男です。長男はそこそこ滑れるのですが、よくコケるんですよね。ちょっとした変化に弱いです。膝の筋力が足りていないんじゃないでしょうかね。

うちの奥さん、結構飛ばします。



でも、彼女もよくコケます。この写真の直前にコケてゴーグル雪まみれでポケットに入れています。

さてさて、うちのもう一人の女性。長女です。今年からスキーを止めてスノーボードです。まだ、木の葉落とししか出来ません。



まだまだですが、長男の前では意地を張って怖いとか言いません。

でもアナタの恐怖心は全て滑りに出ていますからね~



次回は、長女をスクールに入れて連続ターンを覚えさせます。

今回のもう一つの目玉!ゲートを体験してきました。こちらでどうぞ!


今回は、以上!

家族でスノーボード。アップかんなべに行ってきました。

家族でアップかんなべに行ってきました。


晴れたり、雪が降ったりの天候でしたが、兵庫県のスキー場としては最高の雪質だったと思います。


長男です。


本人は頑張ってますが、もちろんまだまだ伸びしろがありすぎます。


フロントサイドは全然だめ。アグレッシブさも足りない。


スノーボードは昨年からやらせてますが、成長スピードが遅くちょっとイライラしています。それでも今年の長男はスピードに怖がっていたが慣れてきたようで、少しずつ速度を増している。
今シーズン中にそれなりの滑りになって欲しいものです。

今年初めてのスノーボードが上の動画です。うーん、落ちて行っているだけでアグレッシブさが足りませんな。この辺りを次は指導していこう!って事で次回に続く

BURTON PROCESS SMALLS 143 とMISSION SMALLS と STASH HUNTER SMALLS の組み合わせ

ファイル 300-1.jpgファイル 300-2.jpg

長男のスノーボードを一式新調しました。足の成長が早くてブーツが1年で小さくなるなんて、財政的にちょっとショック。昨年買ったばかりなのに、もう買い換えなんてコスパ悪過ぎますよ。まぁ、2歳下に長女がいるので今回はお下がり利用ですけどね。

さて、昨年は、
BURTON CHOPPER 125 と MISSION SMALLS と ZIPLINE でした。今回はやや硬めにしてカービングさせたいなぁなんて思ってたんでネットでPROCCESS SMALLS 134を安いの見つけたので購入。あとはブーツとビンディングなんですが、アルペンな僕はフリースタイルのアイテムを良く知らないもんで、メールでBURTONさんに聞いてみました。

そしてら、とても丁寧にブーツは、ZIPLINEの上にSTASH HUNTER SMALLS がありますと回答を頂きまして京セラドームのJSBC SNOWTOWNに行ってきました。
やっぱりブーツは履いて確かめないとね!ネットで買うわけにもいきませんよね。ビンディングとの相性もあるから、しっかり触って足の指の位置を確認して購入しました。

今年はアウトレット見逃したので、バーゲン価格じゃありません。なので、随分・・・・お高くなりました。去年はセットで3万円。今年はセットで5万円くらい。それでもこのセットなら安く買えたと思いますよ。

内訳は、
1.板 BURTON PROCCESS SMALLS 134 EST
2.バイン BURTON MISSION SMALLS Re:Flex
3.ブーツ STASH HUNTER SMALLS 25cm

小5で身長が146.5cmなので、まぁこんなもんかな?ブーツは前回のZIPLINEよりかなり硬いです。

さて、セッティングする前にチューニングします。まずは、不必要なエッジをダリングします。雪に接しない部分は他の人の板と当たったりした場合に削れないようにヤスリで軽く丸めます。そして関係するかな?しないかな?ってところは紙ヤスリでかるーく撫でる程度にします。以外のエッジは僕は弄りません。

次にホットワックスでベースワックスがけします。まぁ、これは慣れたもんですよ。

ここまでやって、次にセッティング。板にバインを取り付けてブーツを付けてみます。
スタンス幅は40cmにしました。FSにしてはやや狭いです。次に前を20度、後を0度に設定。完全に初心者向けのセッティグです。

あれ?センターでない。ブーツのつま先が踵に比べて、かなり出ている。ESTだし、ディスクの穴二つだけで固定されているし調整できないぞ?

で、BURTONさんに問合せ。CHANNEL HINGE DISCを買えば調整できるとの事。で、ジャミングさんに電話で聞いてみたらありますよって事で買いに行き解決!

今回はすごく勉強になったな。

初めてのメタルボード、OGASAKA ARMOR TYPE-R 13/14

ファイル 292-1.jpeg

いま乗ってるOGASAKA ARMOR TYPE-S 13/14 は乗りやすい板なんですけど、立て過ぎるとツンのめってしまう事があり、前方宙返りを四、五回くらい経験してます。
もうちょい硬いの欲しいなあって思ってネット見てたら、メタルのTYPE-Rのが落ち着いててバタつかないって書いてあるブログみて、15/16 のTYPE-R買うぞって気合い入れてたら、今年からはTYPE-R は発売されずTYPE-S のみ。えーーーー!

仕方なく他メーカーの板探してたら、ネットでTYPE-R 13/14 見つけちゃって。。。。。。買っちゃった。中古のTYPE-R かなり美品。INTECチタンも買い置きあるし準備はバッチリ。さぁ、準備万端ですよ。

そろそろ、スノボの準備開始ですよ。

シーズン券を購入するか凄く迷ってます。マックアースの兵庫5が大人29800円、子供が約半額。駐車場も無料だし、兵庫県以外のマックアースグループのスキー場は2000円になる。

期限である9月末までに購入しなきゃいけない。
平日ナイターはアップかんなべ(兵庫5外)だったんだけど金土日なら、ちぐさ高原(兵庫5)もナイターある。僕と子供二人こうにゅうしたら、約60,000円。妻は時々だからね。昨年の僕の滑走日数が18日で兵庫県は10日程。さぁ、どうする?

またまた御嶽山行ってきました。

4月中旬に御嶽山に雪が降ったと聞き、居ても立っても居られないので、翌日に宿に予約を入れ御嶽山に長男と長女を連れてスキー、スノボーをしてきました。奥さんは用事があったので留守番。

僕が御嶽山に行くと必ず天気がイイです。ズバリ僕は晴れ男なのですよー
だから、スキー場に行く時は必ず僕を呼ぶように!

ほーら、こんなにいい天気!

ところが、翌日・・・・怪しい雲行き。と、思っていたら雨がポツリ・・・ポツリ・・・ザーッ!
とりあえずイベントもあるしインフォメーションまで降りろ~



そこで犯人発見ですよ。きっと雨キャラに違いない(笑
子供たちは大喜びでしたけどね。

※最後の写真ですが、すいません、おんたけFBに写っていた家族の写真使いました。

まだまだ終わらないスノーボードシーズン。。。。いや、終わらせないゾ

昨年からスノーボードに力を入れ始め、今年も足繁く通ったスキー場。それまでのスノーボードはなんだったのか?ってくらい雪面を必死に滑った。
ワンシーズンで14、5回は行っている。独身であれば30回は行っているだろうなぁ

カービングを覚えてから、うまくなりたいって気持ちが高まった。最初は回数を熟して技術の習得をすればうまくなれると思っていたが、昨年シーズン途中からフィジカル面をしっかりしなきゃと思いだした。特に上下運動を頻繁に行うので膝を中心に鍛えるべきと思い、帰宅の際は部屋のある13階まで階段を使い、youtubeをchromecastでテレビに表示して上手な方の映像を観ながら屈伸運動を行ってきた。一人でスキー場に行く時は、楽しむよりも膝がパンパンになるまで自分を追い込みプロテインを飲み鍛えてきた。

しかし、大敵は体重だ。上手な方に言われた一言。「僕が20kgの荷物背負って滑っているようなもんだよ」なるほど。そりゃ大変だ。
そして目にした、板のターゲットウェイト。えっ?そんなのあったの?大抵が70kg前後をターゲットにしている様でして・・・・・oh!10kg以上オーバーしてるぜ!

以外には、今年気づいた板のセッティング。これまで前後に3度のカントだけだった。
まず、スタンス幅を48から46に変更して随分楽になった。次に5cmのリフトを入れる事で板を立てやすく体全体が上手に倒れるようになった。但し、ちょっと不安定になったのでスタンス幅を48に戻した。これでフロントサイドが安定してきた。
セッティングが上手く決まった時に得られる、あれ?俺うまくなった?みたいな感覚は、次の課題へステップアップさせてくれる。
とにかくセッティングの重要さを学んだ。

とにかくまだまだノリシロはあるはず。頑張りますよ

毎年恒例の御嶽山のスキー場に行ってきました。(おんたけ2240編)

チャオおんたけ編からの続きです。

翌日は、9時からゲレンデに。


この景色なんですが、噴煙がまだ出てます。あれを見たとき、まだ亡骸が埋もれているんだなって事を思い出します。前日が丁度あれから半年だったようで、長男長女に話をしてお祈りしました。

長男の課題ですが、不細工なりに連続ターンをしているのが下記でご覧になれます。

まぁ、今年から始めてやっとここまで滑れる様になりました。スキーは2時間やればボーゲンで滑ってたのですが、スノボは5日くらいかかりましたね。来年が楽しみです。

今回はスノーボードを滑っているところをD7200で流し撮りするつもりだったんですが、邪魔が入ったので撮影していません。

原因は、この人です。カメラをわざわざ車から持ってきたのに、雪玉を発射する玩具で撃ってくる。買ったばっかりのカメラですからね!こっちは逃げますよ。そりゃ。必死で。もうね、車まで逃げ帰りました。カメラが大事ですからね。

まぁ、今年もなんじゃかんじゃで天気に恵まれとても楽しい二日間でしたよ。

子供に何度も前脚に乗れ!なんてゲレンデで声出しながらもしっかり聞いて実践する長男。

後でビデオを見て、もっと上手に滑れていると思ってた。こんなんじゃダメだぁーなんて叫んでいるのも頼もしい。無謀にキッカーに入る長女は、とても前向きなのでお父さんがプロショップの方に相談してあげるからね!

あとは、帰りに王滝の湯で天然温泉に浸かって蕎麦腹一杯食って帰りました。

毎年恒例の御嶽山のスキー場に行ってきました。(チャオおんたけ編)

久しぶりの更新になります。色々忙しくて書けませんでした。

さて、毎年恒例になりつつある家族での春ツアー!御嶽山でスキー、スノーボードを楽しんできました。

初日は、御嶽山の北側斜面にあるチャオおんたけスキー場へ行き、翌日は南側斜面のおんたけ2240スキー場で楽しみました。
その間は、前年同様におんたけ2240ゲレンデ前にあるロッジやまに宿泊。お父さん、お母さんまだまだ元気そうでなによりです。

毎年、目標をもって挑んでいます。
1.新しいカメラD7200で流し撮りを上手に撮影すること。
2.長男がスノーボードで急斜面でも連続ターンができるようになること。
3.自身のカービングがより上手になること。
4.長女がスキーで自在にターンができるようになること。


初日のチャオおんたけのゴンドラ降りたところです。向こう側に見える山は乗鞍岳。天気にも恵まれ最高の景色を堪能しながら滑る事ができました。雪質も良かったですね。ピステンもバッチリで帰るまでコンディション崩れず、カービングの練習できました。


平日なので、人が少なく練習も繰り返しできます。僕はこのバーンで練習。来る直前に前後に5cmのリフトを入れたのですが、どうしても馴染めず、3度のカントを外したり着けたり、スタンスを広げたり狭めたりして、ポジション調整を繰り返し行いました。


この景色ですよ~雲一つない晴天。


娘も楽しそうで、来て本当に良かったです。しかし、娘はこの後にとんでもない事をします。


キッカーに入って行ったんですよ。なんの前触れもなく突然。
怪我こそなかったけど、厳重に注意しました。本人は楽しかったなんて言ってますけど、猛スピードでパークに入っていった時はビックリして大急ぎで追いかけましたけど・・・・・
本人はキッカーやりたいみたいですので、まずは子供が練習する為の知識を僕が勉強してきます。

宿泊がおんたけ2240の前なので3時頃に切り上げて、途中「cafe Kaze」に寄って美味しいケーキと紅茶を飲んで、リラックスして宿まで移動しました。

次は、おんたけ2240編へ

BOOSTERストラップ

プロショップでBOOSTERストラップを装着してもらいました。

ズバリ!悩んでいたフロントサイドへのドロップが早くなり、そこを乗り越えた事で、より倒しこんでいけるようになったように思います。
また、バックサイドはクイックに曲がれるけどフロントサイドが大きくなっていた事も、もう少し練習すればなんとかなりそうです。

なんちゅーても、踵が浮かない!これに尽きます。

アップかんなべのナイターに行ったよ

宍粟で夕方まで仕事になったので、ちょい期待しながらスノボの準備をして宍粟市へ。
打ち合わせは30分で終わり、ナイターに間に合う時間だ。ちょっと悩んだけど、そこからアップかんなべへ。
6時前に到着してスーツから、スノボウェアに着替えていると、離れた車からコソコソ笑い声が聞こえる。どうやら、スーツできているから笑いのネタになったみたい。
ふん

さて、ナイター料金2500円を払ってリフトに乗ると、人はまばら。雪質はしっかり締まり、圧雪もバッチリ。ナイターは寒い以外は良い事ばかりじゃないか!
ガリっと感はあるけど、しっかりエッヂを立てればカービングがバッチリ決まる。うーん、最高(≧∇≦)

宮の森コースを2時間で15本くらい滑ったところで休憩。トンカツ定食とコーヒーで充分に膝を休めて、残りの1時間を滑り切った。

満足( ̄+ー ̄)

ナイター病みつきになりそう

親友の息子とスノーボード

中学校からの友人の息子(高校三年生)を連れてスノーボードに行く事になりました。三月に野球部の卒業旅行で新潟にスノーボードに行くので、それまでに滑れるようになっておきたいみたい。
1回や2回じゃ左右のターンは無理だろうなぁー。と思っていたのですが、高校三年生の体力の凄いこと。しかも野球部で鍛えられているので全く疲れを知らない。若いってイイナ。

老いていく僕とこれからの高校三年生のツーショット

マックアースの安券あったんで、氷ノ山国際に行くつもりだったんだけど、全くの初心者という事もあり、豪雪で運転が不安だった事もあり、アルペン初めてのGRさんの事あり、アップかんなべにしました。

GRさんと二人で必死で滑ろうとする高校三年生をリフトから見てたんですけど・・・・・上達の早さと何度コケてもトライし続ける彼の姿に恐ろしくなってきました。(感動とかしない

来年には絶対あいつの方が上手になってるだろな(心の声
あんな良いアドバイスするんじゃなかった(更に深い心の声

もうすぐ47の老いてゆくおっさんとこれからの少年。そりゃ勢いも違うわなー
負けてられんわ(w

最後に僕のGRAYのボードがGRさんとこに嫁に行った記念写真。

奥神鍋に家族と甥っ子二人で

2月11日の建国記念日に家族と甥っ子二人で奥神鍋スキー場へ。


今年5度目のスキー場。なんだかんだで毎週行っている。ヒトリストの時とファミリーと友人達と切り分けている。

ヒトリストの場合は、徹底して練習する為にアミノ酸、テーピング(strengthTAPE)、プロテイン、SEVアスリートデバイスエア、そしてSKINS。完璧なトレーニングツールを用意して朝から晩まで滑りまくる。楽しむというより、だんだん巧くなる自分に酔っている感じ。

ファミリーの時は、徹底して家族の為の良いパパ。現在は息子の上達を一番に考えたり、運転疲れしないように肩にテーピングしたり、居眠り運転予防に眠眠打破を用意している。事前に割引券も用意して、帰りは道の駅で次回の為の割引券を取って帰る徹底ぶり。
節約できる部分はきっちりやる事でヒトリストも妻に認めてもらえる。

友人と行く際は、映像に残す為にヘッドマウントカメラを準備する。これで自分や友人の滑りを映像で検証できる。何よりも大事なのは、上手な人と行く事だ。これに尽きる。
上手な人の滑りから学び得ることはとても多い。


今回は、スキーを初めてする甥の為にキッズコーナーで甥に付きっきりで僕は滑らなかった。一回も滑らないことは珍しいけど、義理妹から預かっているから目が離せない。まぁ、雪山の雰囲気だけでも充分楽しいし、何よりも甥が成長する姿が頼もしい。

さぁ、次は三日後に氷ノ山国際に行きますよー

アップかんなべ コウノトリマンの微笑ましい写真が撮れた(^^

アップかんなべでコソ練。カービングの練習中、リフト乗ってたらコウノトリマン参上!急いでiphone6で撮ったら、とても微笑ましい写真でした。

OAKLEY FLIGHTDECK PRIZM BLACK IRIDIUMが届く

今シーズンは、色々あってまだスキー場に行っていません。

とりあえず、流行りの大きなレンズのゴーグルを通販で購入して、鏡の前で気分だけでも味わってみる(笑

BolleのヘルメットなんでゴーグルもBolleがいいんでしょうけど、OAKLEYが好きなんでゴーグルは常にOAKLEY。まぁ、メットとのマッチングはいいんじゃないでしょうか?うん。

このFLIGHTDECKは今シーズンからのNEWモデルでして、レンズも新開発のPRIZMレンズ。このPRIZMレンズはこれまでの偏光レンスよりも対応できる光量の範囲が広く、BLACK・JADE・ROSEの三種類でピーカンから大雪までをカバーします。ちなみに僕の購入したBLACKはピーカンから曇りまで使えます。


うんちく・・・ばっかりや・・・ストレス溜まる・・・

あーーーーーー雪山行きたーーーーい!!!!

Installer15,16が・・・・今年は二つもあるのね

スノーシーズンが近づいてきました。で、今年もInstallerが発売になります。今年は15,16と二本立てです。日本立てですが、日活ロマンポルノではりません。スノーボードのDVDです。


installer15がハードブーツ編で16がソフトブーツ編になるとの事です。うーん、楽しみ♪

昨年は春に三回行った御嶽山。まだ見つかっていない方もいるから行くのは止そうか・・・・いや、スキー場を応援する為にも行こうと思う。

またまたチャオ御岳に行ってきました。ラスト春スノボ

GWだというのに、土月と仕事をしていたので7日は休みをとってチャオ御岳に日帰りで行ってきました。5月に滑れるなら片道5時間も我慢できます!

5月7日まだまだ雪が残る御岳山。とっても素晴らしい景色なのでSD1で撮影しました。

さてさて、スノボーの方はと言いますと、8時半にはゴンドラ前待機。気温も低く冷たい風にちょっと期待。期待通り最初の3本はしっかり圧雪してあってとっても気持ちよく滑れました。それが4本目くらいから、だんだんと滑りにくくなり、11時過ぎた頃にはシャバシャバで辛くなってきて休憩。

前回、Fチョメにスタンス狭くしたら?と言われ48cmから46cmに変更したんですよ。その際フロントだけを後ろに2cmずらしたんだけど、その為に右足がすぐに疲れるようになった。こりゃいかんって事で左右を1cmずつ前に移動。見事に右足の疲れがなくなりました。
たった1cm。されど1cm。うーん。。。。。


春なので軽装。これでも汗たっぷりかきます。眺めと天気は最高。雪質は最悪。だけど春に滑れるならOK。


バックサイドは、随分倒せるようになったと思います。次は身体を「く」の字にする様にできればもっと格好良くなるのかな?
やっぱりフリーランは格好良くないとね。がんばろうっと。

さぁ、今シーズンはこれにて終了です。来期は47歳になってますが、80歳までがんばるぞ

ノルディックスケートでスノーボードのオフトレ開始

スノーボードですが、シーズンも終了間近になりました。運良く行けても後一回くらいでしょうね。雪山に行けないストレスをノルディックスケートで解消します。オフシーズンの筋力維持にも効果あり。


かなりスピードでます。ベアリングも良い感じでとても静かです。タイヤも大きく自転車の空気入れで空気を注入するタイプなのでオフロードでも使えます。

ちょっと足が痛い。インナーきつい。ちょっと伸ばします。

チャオ御岳2014/4

休みに友人とチャオ御岳へ

友人Fチョメの滑り

NEX-5Rで撮影。まぁまぁの写真。さすがアルペン暦20年以上やな。被写体もよし。

で、アルペン復帰から3年くらいの僕。

FチョメのHX-A100の背面撮りビデオから起した静止画。まだまだ・・・・くそ。コソ練の日々が続きそうです。春ですけどね。

本気で撮影しようと思うと自分が滑れない。しかし、何度もテイクして格好良く撮りたい願望もある。時間が限られた中でアレモコレモやりたいけど帰る時間は迫るばかりで何もできない。あぁモドカシイゾ。

春スノボー。おじろに行ってきました。

消費税対応も事前に出来ることは終わり、後は31日と1日に入れ替え作業を待つだけです。

さて、春を迎え、スノーボードシーズンがもうすぐ終わります。
先日、隙を見つけてMさんとおじろスキー場に行ってきました。

しゃぶしゃぶの雪質。正直苦手ですが、それでもちょっとしたヒントを掴んで帰ってきました。今回も上達してきたと思います。
家族と行くとどうしても練習ができない・・・・やっぱり上手な方と黙々と滑るのが上達の早道だと思います。


僕です。自分の後姿はじめてみました。まぁ、こんなもんでしょう。46歳まだまだ上達する気満々です。


Mさん。今シーズン手にしたF2 179の板を納得いかん!と言いながら滑ってました。とてもきれいなライディングだと思うんですけど、ご本人は納得いってないようです。

で、今回もうひとつの収穫が、この生塗りワックス銀パラ。30年くらい前に流行ったワックスみたいです。現在も製造されており、当時から成分もやや変更されているようですね。
対応できる温度が幅広く汎用的に使うタイプで塗るとソールが銀色になる。だから銀パラ使った事が一目瞭然なんです。
で、これのドコが収穫かと言うと、滑ると良く使う場所だけ銀パラが落ちますので板が立っているかのチェックができるわけですよ。
僕のような下手糞には、とてもありがたいワックスです。700円と安いしね。


銀パラを塗るとソールを見た年配の方が懐かしい~と言いながら寄ってきます。年配のお友達を増やしたい方にもどうぞ♪

連休は家族でおんたけ2240でスノボ

早朝4時に起き、おんたけ2240に行ってきました。早朝4時に起きたのに何故か出発は6時。誰のせーとは言わないが・・・・
途中、トイレ休憩やコンビニ寄ったりで6時間かけて12時過ぎに到着。早速、12年ぶりのロッジやまへ。

初日の曇り空はわかっていたが、強風でリフトが止まってるとは知らなかった。6時間運転してきたので滑れなくてもガッカリどころかホっとしてたかも。

翌日は、晴天に恵まれました。3月終わりなのに粉雪コンディション。ゴンドラの会話も自然と弾みます。早速、長男のヘルメットにカメラ装着。撮影したビデオは帰ってから反省会のネタになります。

15分ほどで標高2240mに到着。バックに聳えるのは御嶽山の頂上3067mです。

とにかく朝から夕方まで滑り続け、その間ずっと晴天。とても楽しいスキー日和で丸一日楽しめました。


新しい板。OGASAKA ARMOR TYPE-S 60 です。とても操作しやすくショートターン苦手な僕でもショートターンできちゃいます。なんちゃってですけどね。初めてのOGASAKAですが、かなり気に入りました。あと一枚長めの板を来シーズンまでに買おうと思っていますが、OGASAKAで買うかも?それくらい好きになりました。

次はチャオだ!?

出石で蕎麦!

蕎麦を食いたいと妻が言うので出石へ


見事に大当たりの長男。クリスマスパーティの時もゲーム当たってたな。運を使いすぎじゃないだろうか・・・・といらん心配してまうな。



出石といえば時計台。雪が情緒を膨らませる。


さらに出石城へ
雪化粧と言ってもいいだろう。この雪は出石城の為に降っているような気がしてきた。うん、最高の雪。


娘はおおはしゃぎ。



鳥居が続く階段。雪が本格的に大雪になってきたので、レンズに雪が・・・・フードのないG12じゃキツイわな

SD1があれば・・・・ないものは仕方ない。

GRAY SONIC 157 '02 と別れが近い?

ファイル 196-1.jpeg

GRAY SONIC 157 '02が僕の愛用ボード。かれこれ12年前のモデルで結婚後9年乗っていなかった板です。3年前から再開したが、膝の筋肉を鍛えるところから始まった。

今年は子供のスキーが上達した事で家族でスキー場に行っても本気滑りができるようになり、1人で行く事も増え随分上達した。15年前の滑りに戻ったんじゃないかと思うくらいにきっちり板に乗れている。

今日、プロショップの店長に修行板と言われた。この板は、当時曲がらない修行板と呼ばれたそうで、僕は随分長く修行していた事になる。いや、本当に長かった。

しかし、よーく考えると実はこの板を購入した当時の僕の感想は、なんて乗りやすい板なんだ!でした。それもそのハズ。僕はこの板の前にROSSIGNOL RACE 153Rに乗っていたんですよね。初めてのスノーボードにレース用のガチガチの板を買ったわけです。スキーもROSSIGNOLのガチガチの履いていたので速い板に乗りたかったんでしょうねぇ
初心者なのにレース用を履き、乗り換えた板が修行板。いばらの道を長く歩いてきたようです。・・・・馬鹿ですね。

しかし、それも後わずかです。乗り換えます。63くらいの長さで軟いヤツに。どこで踏んでも曲がってくれるヤツを。店長に探してもらいます。

さらば、修行板GRAY SONIC 157 '02!

またまたアップかんなべをHX-100で撮影

ファイル 194-1.mp4

家族でアップかんなべに行ってきました。

ミカタスノーパークに行く予定が出発8時と2時間も遅れた為、近い奥神鍋に変更。しかし、道中アップかんなべのポイントが溜まっている事が判明。1人分のリフト代が無料になる為、急遽アップかんなべに行き先を変更。
氷ノ山ICから珍坂トンネルコースで2時間のドライブで10時に到着。北近畿豊岡道のお陰で本当に早くなった。

着くなり夫婦喧嘩勃発。スキー場に来てまでやるのか?ちょっとウンザリだったけど、リフトに乗れば気分上々、人が多いみやの森を避け北壁を延々滑る。最近このコースしか滑ってないな(。-_-。)

Panasonicのウェアラブルカメラ HX-A100をゴーグルに装着して長男の滑りを撮影。休憩時にiphoneでwifi接続して確認したが、ブレが殆ど無くキレイに撮れており大満足。次に長男のヘルメットに装着して僕の滑りを撮影・・・・長男追いついてなくて僕が蟻のようなサイズで映るのみ(笑
しかも、膝を伸ばしたヴォーゲンだからブレた映像。結局、今回は自分の滑りをチェックするだけの映像は撮れませんでした。

アップかんなべ

ファイル 193-1.jpgファイル 193-2.jpeg

アップかんなべに行ってきました。奥神鍋に行くつもりだったんですが、途中寄ったコンビニの女性の店員さんが昼からアップに行くつもりで、アップを執拗に勧められ・・・ちょっとした期待にアップに行きました(笑
どうやらご家族がアップの関係者だったみたい(笑

友達増えたし♪いいや!

アップは緩斜面が多く練習になるのが北壁コースしかないので延々と北壁コースを滑って角付けの練習&早いターンの切り返しの練習。157の短い板なのにショートターンが苦手で、踏込みの甘さを克服できていません。45歳まだまだ上達する気満々です。

こんな感じで時々一人でスノーボードに行きます。これまでは家族と行く事が多かったのですが、上手くなりたい欲望が増した為一人で雪山に行く事が増えています。

一人なら黙々と滑る事ができます。とても練習になるし本数が多いので膝も鍛えられます。一人で雪山に行くようになり、今年は本当に上達しました。30歳頃のレベルに戻っていると思います。

次は家族と行きます。

仕事とスノーボードの疲れをドーピングで乗り切る!

カメラが壊れて写真を撮っていません。現在、まともに稼動するデジタルカメラはD90とG12のみ。D50は古いデジカメなので用途が限られるので稼動台数に入れてません。SD1は調子が悪く何故かRAW現像がPCを変えても正常にできません。NEX-5Rは亡骸を事務所に置いていますが、そのうち中古買います。買って数日のα7は部品取りという事で30,000円ちょいでした(悲

カメラ如き・・・・されどカメラ。やっぱり悲しい。こんな時に叔母が肺ガンで入院、手術を受けました。悪い事が続いています。

景気の上昇と消費税増税前ということで仕事は忙しく新しい案件や急ぎの案件が次々舞い込んできます。悲しい出来事の連続と仕事・・・・色々ありすぎてストレス溜まってますが、スノーボードで吹っ飛ばしています。ゲレンデ滑っていたら現世の悲しい出来事や仕事のイライラを忘れられ、精神病みそうな僕を雪山が救ってくれている。本当にそのように思っています。

しかし、仕事が忙しいのでスノーボードもこれまでのやり方では疲れが溜まります。ですのでチョットした工夫しています。
これは西宮のジャミングというプロショップの店長に教えてもらった方法と僕のオリジナルの方法を合わせて使っています。

こっそり教えます。

1.SKINSを着る。着るサプリと言われ脱いで居る時よりも着ている時の方が気持ちいいです。筋肉のサポートを高め、身体の負担を軽減します。血流も良くなるらしいです。(店長オススメ)

2.STRENGTHTAPE。スノーボードに行く前日から膝や太股など一番疲労する部分に張ります。鉱石で遠赤外線とマイナスイオンで疲れさせないようにリンパに働きかけます。僕は効果抜群でした。(店長ススメ)

3.アミノ酸サプリをリフトに乗っている間に飲んでいます。心肺機能・持久力・瞬発力、そして筋肉増強や疲労回復の効果もあります。(僕のオリジナル)

4.プロテインを滑った後の帰る前に飲みます。次回のスノーボードまでに筋力アップ!最初は効果ありましたね。だんだん薄れてますけど。(僕のオリジナル)

STRENGTHTAPEは、一週間ずっと張り続けてます。張り続ける事で筋肉痛の緩和や疲労回復になります。お風呂も張ったまま入ってますが自然に剥がれる事はありません。随分助かってます。

プロテインは最初の三回目くらいまでは筋力アップが目に見えるように滑りにも反映されます。昨年までは5回本気で滑ると太股あたりを揉んでましたけど、今年は15本滑っても平気になり、より練習ができるようになりました。練習できる本数が増える事で1日の上達量が違います。

是非、お試しあれ!

テレビに映ってたヨ

ファイル 190-1.jpg

ひと月くらい前に子供と子供の友人親子と六甲山スノーパークに行ったんですが、テレビに映ってました。テレビクルーが撮影をしているのはわかってたんですが、まさか自分が撮られているなんてね。

番組はMBSのMUSIC EDGEってUKさんの音楽番組です。一緒に行ったパパさんが見つけて録画DVDを頂きました。

テレビに映るんだったら、もっとアグレッシブに滑ればヨカッタ・・・・初滑りだったし・・・・

六甲山人工スキー場

ファイル 164-1.mp4

火曜日から五日間インフルエンザによる学級閉鎖で退屈している旗本退屈男な長男早乙女主水之介。まだ額にキズがある(w

あまりに退屈そうで可哀想だったので前日にネットでチケットを購入し六甲人工スキー場にナイタースキー行ってきました。

コース短いけど、自宅から30分で行けるしガラガラだからストレスなく20本くらい滑れる本当にありがたい存在。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ